寒冷地に多い、外壁劣化事例(凍害現象)
春先を迎えると、外壁がボロボロになっていませんか?
凍害は外壁に起こるヒビ割れ・腐食・サビなどの症状の中でも、もっとも危険な劣化の症状の一つです。凍害を放置しておくと建物の構造そのものにも重大な障害が発生しかねないため、凍害を発見したらすぐにでも対策を取る必要があります。
凍害現象が多い、窯業系サイディング(セメントと繊維質を固めた物)は、始めのうちはしっかりと塗膜(防水機能)がしっかりしていれば外壁材自体を守ってくれますが、経年によって劣化すると塗膜の効果が失われ、原料となるセメント材が湿気や水分を吸収しやすくなってしまいます。
その為に融雪水や雨水などで含みやすくなると、水の入り込んだ箇所では気温が下がると凍結し、素材が膨張や縮小を繰り返すことで塗料の表面に障害を引き起こします。こうして発生した剥がれやひび割れを凍害現象と呼ぶのです。
凍害は外壁の素材が低温で凍結することによって発生するため、寒冷地では、よく起きる現象です。
凍害を放置しておくと外壁材はもとより、壁内部そのものにも劣化損傷が発生しかねないため、凍害を発見したらすぐにでも対策を取る必要があります。
窯業サイディングの凍害現象
浴室換気口付近の凍害現象(浴室内の湿気蒸気と外部の温度差でなる現象)
窯業サイディングの凍害現象等で外壁メンテナンス方法
窯業系サイディングで凍害現象等で、外壁材が、劣化している場合は、一番おススメしないのは、劣化している部分を
塗装してしまうことです。塗装することにより、塗膜(薄い膜)ができてしまい、湿気の呼吸を止めてしまい、さらに、湿気水分が
壁内部に温存させ、他の外壁材まで、痛めてしまいます。
窯業サイディングを剥がすと浴室換気口廻りが湿気などで黒ずんでおりました。
不良箇所を処置(断熱材入替・防腐処理等を行います)
浴室換気口壁一面をガルバリウム金属サイディングで耐久施工しました。
これにより、以前のような、窯業サイディング(セメントと繊維質を固めた物)と違い、凍害現象にならない、耐久外壁になります。
札幌で、外壁リフォームの事で、お困りの方はここをクリックして下さい。
札幌で、すがもり・雨漏りの事でお困りの方はここをクリックして下さい。
本日も、すがもり・雨漏り専門ブログをご覧頂きありがとうございました。
「どこに工事を頼んだら」とお困りの時、ユウケンにお問合せ下さい!!
最高50年の現場経験者を始め、豊富な経験ある職人達と確かな資格・知識を持った担当者が対応しますので安心です。
スタッフ一同、皆様からのご相談をお待ちしております。
株式会社 住まいのユウケン
〒007-0850
札幌市東区北50条東7丁目7-8 第二北舗ビル1F
フリーダイヤル:0120-770-071
FAX:011-743-6405
営業時間:9:00~18:00(日曜定休)