🏠リフォーム工事👷を札幌で頑張っています!…⑩

リフォーム札幌でお考えの方…

🏠札幌で屋根・外壁・リフォームするなら【住まいのユウケン】へ

🏠屋根の雪処理リフォーム術⛄

落雪屋根が主流だった昔は、今ほど落雪に対する意識が高くなく、雪が隣家の敷地に落ちても、どこか『お互い様』という気持ちがありました。ところが、【七樹の狭小化】や【無落雪屋根】の登場で、近年は屋根雪が大きな問題になっています。

屋根雪問題をリフォームで解決する場合、まず住まいの屋根形状と落雪との関係を調べます。そして、敷地との関係や建物の形も考慮しながら最善策を考えていきます。

解決法は、応急的なものから大掛かりな形状変更まで、幅広い方法があるのでじっくり検討する必要があります。専門家の意見を聞きながら、ランニングコスト等を比較して選ぶ事が大切です。

⛄落雪屋根のケース⛄

①特徴…

屋根に勾配があり、自然に雪が落ちる為、建物への負担が少ない屋根形状です。但し、敷地に余裕があり落雪空間を確保出来る事が前提になります。【勾配は26.6度以上】にすると頻繁に雪が落下し、氷柱や巻きだれの発生を防ぐ事が出来ます。また、複雑な屋根形状は雪の落下が妨げられる為、軒先に氷柱等が出来やすくなります。

②問題点…

落雪屋根の場合最大の問題は、屋根から落ちる雪の飛距離です。これは、屋根の勾配と密接に関係しています。

横ふき屋根等にしていても、予想より落雪距離が遠くまで飛ぶ事があり、隣家や道路等に落ちるとトラブルへ発展しかねません。実際、同じ勾配なら横ふき屋根の方が飛距離が長くなります。また、単純な三角屋根でない場合、雪がスムーズに滑り落ちずに屋根の上に凍りついてしまったり、それが原因で漏水する事もあります。

 

■屋根からの落雪 【イラスト挿入】

 

 

本日は、札幌でリフォーム専門店【住まいのユウケン】✎ブログ✎ご覧頂きありがとうございます。

🍀********🍀******🍀******🍀******🍀******🍀********🍀

当社は、長年の経験と豊富な技術力をもとに、🏠❄積雪寒冷地住宅❄🏠に取り組んでおりますので、新築・増改築・

リフォーム・屋根工事ともに、高耐久性能住宅工法・技術・構造にて施工します。又、施工後のアフター🔨にも

力を入れておりますので、ご安心下さい。

🍀********🍀******🍀******🍀******🍀******🍀********🍀

札幌で屋根・外壁リフォーム ⇒ 💻クリック👆 ☆☆☆☆☆

札幌で、屋根・外壁リフォームするなら技術と工法👷が確かな【住まいのユウケン】にお任せを!

「どこに工事を頼んだら」とお困りの時、ユウケンにお問合せ下さい!!

ユウケンは他社よりも優れた技術者(大工・職人・担当技術者)が揃っています。
最高50年の現場経験者を始め、豊富な経験ある職人達と確かな資格・知識を持った担当者が対応しますので安心です。
スタッフ一同、皆様からのご相談をお待ちしております。

株式会社 住まいのユウケン
〒007-0850
札幌市東区北50条東7丁目7-8 第二北舗ビル1F

フリーダイヤル:0120-770-071
FAX:011-743-6405
営業時間:9:00~18:00(日曜定休)