札幌地域の屋根リフォーム工事にあたって

札幌地域の屋根リフォーム工事にあたって

【落雪屋根】

敷地に余裕があり、屋根の雪を落とすことが出来るのなら『無落雪屋根』にした方が家に無理がかかりません。雪が無理なく落ちることが望まれますが屋根窓によって落雪が妨げられる場合は雪や氷の固まりができやすく、暖かい日にそれらがまとめて落下して大変危険です。

【無落雪屋根】

雪を落とす場合や雪を落としたくないから『無落雪屋根』にします。屋根は内側にむかって傾斜がついていたり、雪が滑り落ちない程度の傾斜になっているものがあります。基本的に屋根に積もった雪はそのままにしておきますので、雪の重さに耐えられる住宅にする必要があります。

 

■屋根からの落雪

勾配のある屋根の場合、道路への落雪は歩行者にとって大変危険です。屋根にできた大きな氷の固まりは、自動車を凹むほどの力を持ってます。また隣の敷地への落雪関係にも問題を引き起こす原因になります。勾配のある屋根からの落雪は、屋根の傾き具合や軒の高さによって、屋根からすいぶん遠くに落ちます。隣の家との間が狭い場合は、防雪柵などの配慮が必要になります。これを雪庇といいます。この雪が落雪するのはもちろん危険ですし、ツララができているとき、壁面の窓が割れるなどの被害ができます。

 

 

■雪 庇

無落雪屋根の場合、屋根に積もる雪が風に吹かれて庇のように屋根面からはりだしてくれることがあります。これを雪庇といいます。その雪が落下するのはもちろん危険ですし、ツララができているとき、壁面の窓が割れるなどの被害がでます。

 

札幌で屋根工事をお考えの方

落雪屋根

落雪屋根は、降雪後、日数以内に雪を自然に落下させる必要があります。長機関、屋根上に雪が積もったままにしておくと、つららが発生しやすくなり、屋根の勾配は可能な限り急勾配とすることが理想です。

落雪屋根の基本ルール

屋根雪が隣家や道路に落下すると、思わぬトラブルが発生します。雪国の住人としてのマナーを守り、良好な隣人関係を維持されることを念頭において、屋根の雪は自敷地内に落雪するように十分に配慮すべきです。

雪庇について注意すべきこと

雪庇は降雪時の風向の風下側で発生します。そのため、降雪時の風下駐車場や玄関アプローチを設ける場合は、注意が必要です。札幌も場合、気象台のデーターをみると、吹雪が発生する場合は北西からの風が多いようです。従って、その風下の南東側の屋根端部に雪庇ができやすくなると予想できますが、建設帖地を入手する場合には、計画時に周辺住宅の雪庇の形成方位が玄関アプローチとなる場合は、小屋根を玄関に設けて、雪庇落下による人身事故の防止対策を施する必要があります。なお、川筋や山沿の土地、周辺に高い建物がある場合は、必ずしも吹雪が北西から吹いているとは限りませんので注意が必要です。

 

※屋根工事をお考えの方は、住まいのユウケンまでご相談・お問い合わせ下さい。

 

 

「どこに工事を頼んだら」とお困りの時、ユウケンにお問合せ下さい!!

ユウケンは他社よりも優れた技術者(大工・職人・担当技術者)が揃っています。
最高50年の現場経験者を始め、豊富な経験ある職人達と確かな資格・知識を持った担当者が対応しますので安心です。
スタッフ一同、皆様からのご相談をお待ちしております。

株式会社 住まいのユウケン
〒007-0850
札幌市東区北50条東7丁目7-8 第二北舗ビル1F

フリーダイヤル:0120-770-071
FAX:011-743-6405
営業時間:9:00~18:00(日曜定休)