家族みんなが快適に過ごせて、高齢世帯と距離感を保ちながらリフォーム

リフォーム改修工事

◇ちょうどよい距離感で親世帯と暮らす

高齢になった親世代と一緒に暮らすには、どのようにリフォームするのが理想的でしょうか。つかず離れずの距離感を保ちながら、家族みんなが快適に過ごせる家を!

 

『高齢者室とは』

◎一様でないお年寄りの生活

お年寄りが完全な自立生活を送り、殆どの昨日やスペースを子世帯と共用しないのなら、2世帯住宅も選択肢でしょう。逆にお年寄りと同居する場合は、食生活をはじめ、世帯の一員としてさまざまな事物を共有しながら暮らすことになります。お年寄りといっても性別や年齢、健康状態、夫婦か否かなどによって、生活は一様ではありません。昔ながらの多世代の暮らしで親がまだ若ければ、生活の主体はむしろ親のほうにあり、小世帯は徒の関係となるでしょう。親の自活が難しくなってきた年齢での同居であれば、老人室だけでなく子が親のサポートをしやすい住まいを考えます。

◎ほどほどのつながりと独立性

共に暮らすといっても、年代の違いによる生活時間帯のズレは必ずあるものです。そのため、リビングと完全に一体になるような老人室では、お互いの都合の悪いことも多く、少し間を置くのがよさそうです。反対にまったく気配のわからないほど、独立性が高いのも問題です。気軽にリビングに出てこられるくらいの距離が理想です。

◎地域とのつながりにも配慮

長時間家にいることの多いお年寄りは、その分、地域とつながりをもって暮らしている場合が多いはずです。昔からなじみや、趣味の仲間との交流がうまく運ぶような住まいが理想です。部屋から通りが眺められたり、顔なじみが訪ねてきやすい導線を工夫し、地域から独立しないようにします。お年寄りの部屋が直接外に通じていれば、将来体が弱ってきたときに、外部から介護のサービスを受ける際にも対応しやすくなります。年齢、健康状態、夫婦か否かなどによって、生活は一様ではありません。昔ながらの多世代の暮らしで親がまだ若ければ、生活の主体はむしろ親の方にあり、子世帯は徒の関係となるでしょう。親の自活が難しくなってきた年齢での同居であれば、老人室だけでなく子が親のサポートをしやすい住まいを考えます。

 

寒いタイルのお風呂から暖かいユニットバスに変身!

タイル浴室はとても寒く、段差も今のユニットバスより高いのが一般的です。とくに、タイル浴室は裸になりますので、ヒートショック(温度差により血圧が上昇をし、疾患等をおこします)になる確率がアップします。当社独自の高技術で壁・床・天井を断通常以上に断熱を施します。又、水蒸気(湯気)の発生が生じますので適度な換気も必要になります。

当社の安心責任の浴室工事過程です。
浴室の入口の床下地がタイル目地等から水が入り込み木部が腐食劣化をしておりました。お客様も驚いていたようです。
当社は悪い箇所は見過ごしません。悪い箇所は処置をし、土台・間柱には木部用防腐処理を施しました。
壁・床は2重断熱(床下の冷気をシャットダウン)をし、暖かい構造にしました。
当社が長年指定しているТOТOユニットバス施工班が責任をもってユニットバスの組立をしました。
床に関しては、今までの床タイルと違い、滑りづらく、ヒヤっとしない床・お手入れラクラクで奥様方から大好評でした。
浴室の横にも手すりを取り付けることにより、浴槽に浸かる場合と出る場合にとてもスムーズです。
浴槽の入口も今までのような段差はなく、ドアも折戸仕様になりますので広い開口になり、開閉もスムーズになりました。
リフォーム工事をお考えのお客様は住まいのユウケンまでご相談・お問い合わせ下さい。

「どこに工事を頼んだら」とお困りの時、ユウケンにお問合せ下さい!!

ユウケンは他社よりも優れた技術者(大工・職人・担当技術者)が揃っています。
最高50年の現場経験者を始め、豊富な経験ある職人達と確かな資格・知識を持った担当者が対応しますので安心です。
スタッフ一同、皆様からのご相談をお待ちしております。

株式会社 住まいのユウケン
〒007-0850
札幌市東区北50条東7丁目7-8 第二北舗ビル1F

フリーダイヤル:0120-770-071
FAX:011-743-6405
営業時間:9:00~18:00(日曜定休)